建設業協会 高松

お知らせ

貸し会議室の冷暖房料改定のお知らせ

2023年2月27日

4月1日より、下記の通り冷暖房料を改定いたしますので、宜しくお願い致します。

室 名 現料金(1時間) 改定料金(1時間)
1F第3研修室    360円   390円
1F第4研修室 360円 390円
2F小会議室 300円 330円
2F研修室 550円 600円
3F会議室 550円 600円
3F第1研修室 240円 260円
3F第2研修室 240円 260円
4F大研修室 720円 790円
4F大・中ホール 1,210円 1,330円
4F大ホール      900円        990円
5F視聴覚研修室       600円      660円

令和4年度 暴力追放高松地区大会を開催

2022年12月1日

11月30日(水)13:30より、サン・イレブン高松4F大研修室にて、令和4年度 暴力追放高松地区大会を
開催致しました。(参加者 66名)
● 司会  佐々木安全防災委員
● 来賓  生田高松土木事務所長
    河合東讃土地改良事務所次長
    児島香川県捜査第二課課長補佐
    松原香川県暴力追放運動推進センター専務理事
● 暴力排除講演及びDVD上映
暴力追放決議文を野崎安全対策委員会特別対策担当副委員長が、読み上げ15:30に閉会致しました。
暴追大会 令和4年
暴追大会4-2

「高得点獲得のためのコンクリート施工管理」「令和の時代に評価される現場代理人マネジメント」講習会開催

2022年12月1日

令和4年11月29日(火)9時より、サン・イレブン高松4F大研修室にて、講習会を開催致しました。
● 講師   ㈱ワイズ
● 講習内容 午前の部 「高得点獲得のためのコンクリート施工管理」
      午後の部 「令和の時代に評価される現場代理人マネジメント」
● 参加人数 29名
組合講習 11月

令和4年度 安全パトロ-ル結果報告

2022年11月17日

令和4年11月11日

工事名

県道円座香南線(香南工区)道路改築工事(第1工区)(橋梁下部工)

 kouno1

 

kouno2

結果報告はこちらからです。

 

令和4年11月11日

工事名

県道円座香南線(香南工区)道路改築工事(第2工区)(橋梁下部工)

 matuda1

 

結果報告はこちらからです。

 

 

 

令和4年11月4日

工事名

檀紙町58号線 道路改良工事

結果報告はこちらからです。

 

令和4年11月4日

工事名

西部バイパス幹線接続工事

結果報告はこちらからです。

 

令和4年10月14日

工事名

(土砂災害対策事業)(県道枌所西中徳線(安原下工区 )道路整備工事

えびす10.14(2)

結果報告はこちらからです

 

工事名

令和4年10月11日

高河改修第1号 香東川河川改修工事(安原下工区)

dai1014

結果報告はこちらからです。

 

令和4年10月7日

工事名

御厩成合線道路改良工事

大王 10.7

結果報告はこちらからです。

 

工事名

房前漁港水門下部建設工事

松田組10.7パト

結果報告はこちらからです。

 

令和4年9月16日

工事名

(防災・安全社会資本整備交付金)

高松港港湾海岸津波等対策工事(朝日地区)(第3工区)(護岸工)

 

原野2

 

結果報告はこちらからです。

 

工事名

高交安第1号 県道中徳三谷高松線(三谷工区)交通安全施設工事

誠慎1

結果報告はこちらからです。

 

 

 

土木の日 道路清掃

2022年11月14日

11月18日の土木の日に合わせて、10日(木)に、高松土木事務所と合同で道路清掃をしました。

● 県道太田上町志度線(193号線~サンメッセ東(新道供用区間))
● 参加者 64名
IMG_0743IMG_0771

「建設キャリアアップシステム概要等」講習会開催

2022年9月8日

令和4年9月7日(水)サン・イレブン高松にて、「建設キャリアアップシステム概要等」講習会を開催致しました。

・講  師  (一財)建設業振興基金 建設キャリアアップ事業本部 
        普及促進部普及促進課  指導役  目代 幸弘 氏
       全国建設業協同組合連合会 専務理事 小池 英雄 氏


・講習内容  【建設キャリアアップシステムについて】
       ・システムの概要(建設キャリアアップシステムの構築)
       ・登録申請の概要(登録のポイイント、申請手続き、システム利用料金等)
       ・システムを活用した政策展開(技能者の能力評価のあり方、処遇改善に向けた取組等)
       ・建設キャリアアップシステムの利用規約(提供するサービス、禁止事項、個人情報の使用目的と 
        保護等)

       【全国建設業協同組合連合会事業説明】
       ・建設キャリアアップシステム普及促進事業(技能者登録、カードリーダーの貸出し等)

建設キャリアアップ
建設キャリアアップ1

 

「現場職員対象安全管理研修」セミナー開催

2022年8月31日

8月29日(月)サン・イレブン高松4F大研修室にて、「現場職員対象安全管理研修」セミナーを開催致しました。

・講師   建設業労働災害防止協会香川支部 専務理事・事務局長   友時 照俊氏
             〃        安全管理士・衛生管理士 東 昭三氏

・講習内容    労働災害発生状況及びその分析と対策
       建設機械の災害防止について
       統括管理について
講習会 労働災害
講習会 労働災害1

 

道路清掃作業を実施

2022年8月5日

令和4年8月5日(金)「道路ふれあい月間」に伴い、道路清掃作業のボランティア活動を実施しました。

● 午前9時   香川総合体育館  北側駐車場 集合
● 午前9時20分 出発式
● 午前9時30分 約50名が各班にわかれて、上天神交差点~空港までの10.5㌔の清掃開始
● 午前11時    解散
道路清掃2022-1
道路清掃2022





「ICT建機とワンマン測量の活用について」セミナー開催

2022年7月14日

令和4年7月13日ホルナビ・ジョブサイト(トーヨースギウエ㈱高松サービスセンター内)にて、

「ICT建機とワンマン測量の活用について」セミナーを開催致しました。

・講師   トーヨースギウエ㈱
・内容   ①香川県のICT活用の現状について
      ②3次元設計データの活用について
      ③ICT建機・ワンマン測量の活用、抗ナビSHと快速ナビについて 実機体験
・参加人数 15名
トーヨースギウエ㈱1
トーヨースギウエ㈱

「ICT施工技術講習会」開催

2022年7月5日

令和4年6月30日(木)13時からサン・イレブン高松4F大研修室、5F視聴覚研修室にて、講習会を
開催致しました。

・講 師 四国測機販売㈱ 堀井 良則氏   
    和住 敏伸氏   
・内 容ICT建設機械概要
  ICT建設機械の導入から完成まで 等
 トータルステーション・GNSS活用について。TS機能搭載レーザースキャナーについて
  3次元データによるトータルステーション・GNSS活用方法
  TS機能搭載レーザースキャナーによる点群取得技術について 等
 測量機実機体験

ICT講習会

ICT講習会1

上へ